胃もたれ、逆流性食道炎に効果あり?コパイバ・マリマリの秘密

CBD関連

最近、コパイバ・マリマリとマリマリのど飴のご注文が増えているので、今日はコパイバマリマリについて詳しくお話します。

コパイバ・マリマリって聞いたことありますか?

コパイバ(copaiba)は、南米ブラジル北西部のジャングル地帯、アマゾン川の流域に自生するマメ科の樹木です。成長すると30〜40mの高さに達し、5弁もしくは6弁の小さな花を咲かせます。コパイバの樹は、10種類以上の種類があります。6弁の白い花を
咲かせるものが一般的ですが、5弁の赤紫の花を咲かせるマリマリ種がもっとも希少で上質とされています。そのコパイバ・ マリマリの樹木の幹から採取された樹液が黄金色に輝くサラサラとしたオイル「コパイバ ・マリマリオイル」です。

飲用に適しているのはコパイバの中でもマリマリ種だけと言われます。実は、当店で取り扱っているコパイバ・マリマリは食品グレードなので、安心して飲むことができるんです。

私自身、夜に小麦製品を食べると胃液が上がってきてしまうことがよくあるのですが、コパイバ・マリマリのおかげで最近は快適に過ごせています。

揚げ物を食べた時や、お酒を飲んだ時など、胃腸の調子が悪い時にコパイバマリマリを水に溶かして飲むと、不思議と症状が落ち着くんです。

なぜ、コパイバマリマリは胃腸の不調に効果があるのでしょうか?

それは、マリマリに含まれる「β-カリオフィレン」という成分が関係しています。

β-カリオフィレンは、私たちの体の中にある「CB2」という受容体にくっつくことで、胃や腸の働きを調整してくれると考えられています。
※CB2について詳しくは

実際に、コパイバマリマリを飲んだことで下痢や便秘が改善したという声もいただいています。

コパイバマリマリは、自然の力で胃腸の健康をサポートしてくれる頼もしい存在なんです。

ぜひ一度、お試しください。 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  ナチュラルエッセンス - にほんブログ村  人気ブログランキングでフォロー